9月28日はプライバシーデー。遺品整理や個人情報を含む不用品を安全に処分するには?
2025/09/28
こんにちは、ワールド・エコスタッフの◯◯です。
本日9月28日は「プライバシーデー」。1964年、この日に日本で「プライバシー権」が初めて認められた判例が出たことから制定された記念日です。
私たちの暮らしの中にも、プライバシーに関わるモノは意外と多くあります。
例えば、古い手紙や日記、アルバム、名刺やカード類、さらには故人の遺品の中にも個人情報が残っているケースがあります。こうした品を不用意に処分してしまうと、思い出を失うだけでなく、情報漏えいのリスクにつながることもあるのです。
個人情報が含まれるものの例
-
古い契約書や請求書、通帳やカード類
-
パソコンやスマートフォンのデータ
-
手紙・写真・日記・卒業アルバムなど
安全に整理する方法
-
紙類:シュレッダーや溶解処理で確実に破棄
-
デジタル機器:初期化+物理破壊、専門業者に依頼
-
思い出品:写真をデータ化してから整理、供養サービスを利用
ワールド・エコの対応
ワールド・エコでは不用品回収だけでなく、遺品整理や個人情報を含む品の安全処分にも対応しています。
-
書類やデータの適切な処分ルートを用意
-
遺品整理の際もご遺族の想いに寄り添った丁寧な対応
-
古物商許可に基づく安心の回収体制
まとめ
プライバシーデーは、日常の中で意外と見落としがちな「個人情報を含む不用品」の整理を考える良いきっかけです。
安全な処分で大切な情報を守り、安心して次の一歩を踏み出せるよう、ぜひ信頼できる業者にご相談ください。
----------------------------------------------------------------------
ワールドエコ
住所 :
千葉県松戸市新松戸4丁目197
エルスタンザ新松戸 402
電話番号 :
070-1218-5393
千葉で個々に寄り添う遺品整理
千葉でご要望に合わせた片付け
----------------------------------------------------------------------