ワールドエコ

10月8日は木の日。木製家具の処分・再利用を考える日

お問い合わせはこちら

10月8日は木の日。木製家具の処分・再利用を考える日

10月8日は木の日。木製家具の処分・再利用を考える日

2025/10/08

こんにちは、ワールド・エコスタッフの木村です。
本日10月8日は「木の日」。
「10(と)8(は)」=「木葉(とば)」の語呂合わせから、木材や森林資源の大切さを考える日として制定されました。

私たちの生活の中には、木製の家具や日用品がたくさんあります。
ですが長く使っているうちに傷んだり、模様替えや引っ越しを機に不要になったりすることもありますよね。
今日はそんな「木の日」にちなんで、木製家具の処分と再利用についてお話しします。


捨てる前にできること:木製家具の“もう一つの使い道”

  • リメイク:塗装を変えて雰囲気を一新、棚板をカットして収納ボックスに再利用

  • パーツ再利用:取っ手や脚を外してDIY素材に

  • リユース:状態が良ければ寄付や中古販売に出すことで次の持ち主へ

木製品は燃やしてしまえば資源として終わってしまいますが、
手を加えれば新しい家具や材料として再び活躍します。


処分時に気をつけたいポイント

  • 大型家具は自治体収集が難しいことも

  • 分解・運搬時のケガや建物へのキズに注意

  • 集合住宅では廊下やエレベーターの養生も必要

安全に処分するには、経験豊富な業者へ依頼するのがおすすめです。


ワールド・エコの対応

ワールド・エコでは、木製家具をはじめとした大型不用品の回収・再利用に力を入れています。

  • タンス・テーブル・本棚・ベッドなど幅広く対応

  • リユース・リサイクルを通じて廃棄を最小限に

  • 経験豊富なスタッフが搬出から処分まで安全に対応

「重くて動かせない」「どう捨てればいいかわからない」
そんな時は、ぜひお気軽にご相談ください。


まとめ

10月8日の木の日は、“自然の恵みである木を大切に使う”ことを思い出す日。
家に眠る木製家具を見直すだけでも、資源を守り、暮らしをスッキリさせる第一歩になります。

家具の処分や再利用にお困りの際は、ワールド・エコがサポートいたします。
安心・安全な片付けで、自然にもやさしい暮らしを一緒に目指しましょう。

----------------------------------------------------------------------
ワールドエコ
住所 : 千葉県松戸市新松戸4丁目197
エルスタンザ新松戸 402
電話番号 : 070-1218-5393


千葉でご要望に合わせた片付け

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。