台風通過後の片付けは“安全第一”で。無理せずプロにご相談を
2025/10/09
こんにちは、ワールド・エコスタッフの木村です。
昨夜から昼にかけての台風、皆さまのお住まいの地域は大丈夫でしたか?
関東各地でも強い風や雨が続き、外に出していた物が倒れたり、
庭やベランダが散乱してしまったというお声を多くいただいています。
台風のあとは「早く片付けたい」という気持ちになりますが、
まずは安全の確認が最優先です。
片付けの前に必ず確認してほしいこと
-
感電・転倒・ケガの危険がないか
→ 濡れた電化製品や倒れた家具には触らず、ブレーカーを確認してから作業を。 -
屋根や塀などの破損箇所
→ 上からの落下物・ガラス片に注意。無理に近づかないようにしましょう。 -
排水溝・側溝の詰まり
→ 詰まりが残っていると、次の雨で再び浸水被害につながることがあります。
安全が確認できてから、徐々に片付けを始めましょう。
台風後によく出る不用品
-
雨水で濡れた家具・布団・マットレス
-
壊れた物置・ベランダ用品・家電
-
飛ばされた看板・自転車・植木鉢
-
水を吸って使えなくなった段ボール・紙類
濡れた不用品は放置するとカビや臭いの原因になるほか、
衛生面・安全面でも注意が必要です。
ワールド・エコの対応
ワールド・エコでは、台風通過後の不用品回収・片付けにも迅速に対応しています。
-
被災・破損した家具や家電の撤去
-
屋外や倉庫の片付け、濡れた品の回収
-
重量物の運び出し・分別まで一括対応
-
作業前後の写真撮影にも対応(保険提出用など)
スタッフが現場の状況を確認し、安全を確保したうえで作業を進めます。
まとめ
台風のあとは、片付けよりもまず安全の確認が大切です。
焦らず、ケガや感電の危険がある場所には近づかずに。
濡れた家具や壊れた家電の処分など、
「自分では片付けきれない」と感じた時は、ぜひワールド・エコにご相談ください。
地域密着の回収業者として、安心・丁寧に対応いたします。
----------------------------------------------------------------------
ワールドエコ
住所 :
千葉県松戸市新松戸4丁目197
エルスタンザ新松戸 402
電話番号 :
070-1218-5393
千葉でご要望に合わせた片付け
----------------------------------------------------------------------